令和五年の年頭にあたり、 謹んで初春の慶びを申し上げます。 昨年は、国の内外で社会の基盤を大きく揺るがす事件が相次ぎました。 残念ながら胸の痛む深刻な出来事が多かった中にあって、夏の甲子園で仙台育英学園高校が東北悲願の優勝を果たしたことは、本当にうれしい快挙。 青年の面影ある須江監督に率いられた部員の皆さんが躍動する姿に、涙の出る想いでした。 昨年を振り返り胸に刻み、襟を正すべきは正すとともに、良識と節度と責任の上で自由闊達な意見の表明や活動が安全に出来ることの大切さを、あらためて痛感しています。そうした自由な社会の活力を守り抜き、育てるために、全力を尽くしていく決意です。 夏には、今後4年間の市議会の方向性を決める選択の時となります。 このサイトなどを通じ市政の課題をお伝えし、また様々な機会をとらえて皆さまのご意見をお聞きし、施策への反映・実現を責任ある立場で強力に推進してまいります。 どうか本年も変わらぬご支援をたまわりますよう、お願い申し上げます。 令和五年 元旦 ![]() |
---|
![]() 北4番町二日町交差点で月曜日の朝、 ご挨拶させていただいております。 |
---|